スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年12月30日

ぎゃーけ。




風邪引きまして。
1週間前から、風邪ひいたかな?っては思ってたんですね。
一昨日、競馬に行った時なんて、マスクで、鼻の穴にティッシュ詰め込んで行きましたからね。
見てくれ、この有馬記念に対する思いを!みたいな。
アホですねー。
ルルのおかげで、復活しました。ありがとう、ルル。
皆様もお気をつけ下さいませ。

写真は、散歩途中のマメです。変ですねー。





  


Posted by まめまめ  at 15:48Comments(0)独言マメ

2014年12月28日

女強し。




ジェンティルドンナすげーなー。

おめでとう、そして、ラストランお疲れ様でした。

レース直前、
競馬の師匠に電話したところ、
ジェンティルは……どうでっか?と。
師匠、おいは、買わんと。

ちなみに、師匠が切る馬は大概来るとのデータが弟子にはあるのです。

なので、師匠の話を無視。

しかぁーし、どうなのよ、ジャスタウェイ。

うちが、福永を買うとこーーーーん。


トゥザワールドにやられてしまいました。

しかし、面白い競馬でした。

久しぶりのウィンズでしたが、
私の隣で、
観戦していた知らないお兄さん。
ファンファーレから、テンション高し。
会場の盛り上げ役として、頑張ってました。

その上、大の武豊ファンで、「たけーいけー」と大声で応援。


彼の熱意を見て、武豊を切った事を、
大後悔した私は、
お兄さんと一緒に武豊を応援。

あーでも、たまには、払い戻しの列に並びたい。

あーでも、楽しかったなぁ。


来年もいい競馬を見たいものです。

只今、駐車場から出れません。あまりの車の多さに。



いつ出られることやら。  


Posted by まめまめ  at 16:08Comments(0)競馬

2014年12月28日

かたい。



なんだかんだで、かたい馬券となりました。

結果的には、武豊さんはきってしまいました。

パドックでゴールドシップ、カッコよすぎです。

はてはて、気分はどうかしら。
  


Posted by まめまめ  at 15:12Comments(0)競馬

2014年12月27日

有馬記念。




です。
です。
です。

写真とは関係ありまきねん。
ぶほっ。

ここ最近は、競馬の話題はあげてませんでしたが、
毎週レース見てましたよ。
研究してましたよ。
蛯名絶好調でしたよ。
ねー。

しかし、今回の有馬記念は、






なんのくっか、分からんばーいヽ(´o`;



分からん。

その時の気分で走るゴールドシップに岩田と面白いコンビや、
エピファネイアに川田とか、

これで引退のジェンティルドンナとか。
でも、牝馬で有馬記念を制したのは、スターロツチとダイワスカーレットの二頭だけとか。

ジャスタウェイ、ワンアンドオンリーetc…。

あーん、これはもう応援馬券でしかなかですな。

そんなかれこれ、
私は、武豊のトーセンラーは、
絶対買う決めてるのです。
何が起きるか分からないもの、競馬は。

あー明日が楽しみだよ。おっかさん。  


Posted by まめまめ  at 12:19Comments(0)競馬

2014年12月24日

二匹は兄弟。



日曜の朝、起きて、二階から降りると、
マメが家に上がり込み、
超リラックスしておりました。

怒る気になれないだらけっぷり。


その後、マメの兄弟、ジョンに会いに行ってきましたのですが、
だらけっぷりのマメとは違い、立派な番犬として頑張っておりました。



バウバウ吠えるジョン。


カッコいいジョン。




一瞬、真顔になるジョン。






だらけるマメ。

こんなに違うマメとジョン。
二匹は兄弟。

どちらもかわいい。しかし、どうよ、マメは。


  


Posted by まめまめ  at 22:15Comments(0)マメジョン

2014年12月22日

リフォーム。

着なくなったセーターの袖を切って、マメに着せてみた母。



お似合い。しぶく見えますね。素敵ですよ。
しかし、地味。


そこで、母、



リボンをつけてあげる。
軽部アナか!
しかし、似合うぞ、マメ。



さて、袖はどこへ。










ここか。  


Posted by まめまめ  at 14:10Comments(0)マメ

2014年12月21日

今年も。

一昨年昨年同様、今年も、ボランティアで指導者として、子供たちとケーキ作りをして来ました。



相変わらず、指導者と言っても、材料購入して、ただ立ってるだけです。
参加している子供よりも多い、ボランティアの大人の方たちの助けがあるので。
ありがたいです。

色々ありましたが、今回も素晴らしいケーキが完成しました。







今回で4年目なのですが、来る子供たちによって、当たり前ですが、仕上がりが違います。
これが、とっても面白いので、楽しいです。

いやー大変だけど、もう今年で役、降りよっかなーって思っても、
子供たちが楽しかったからまた、家で作ったとか、来年も来るよ!とか、
ボランティアの方達からお世話役ありがとうございましたとか言われると、
また、やっかーって思うのです。ふふ。  


Posted by まめまめ  at 10:40Comments(0)外出

2014年12月05日

三村ツッコミで。



謎のってなんだよっ。

うまいよ、謎のとり天せんべい。

  


Posted by まめまめ  at 12:32Comments(0)

2014年12月01日

元気ですよ。



マメは。

かわいい顔して、今朝、脱走しましたからね。

ええ。




テヘッ。  


Posted by まめまめ  at 21:06Comments(0)マメ

2014年11月30日

感無量。



感無量のくるりライブでございました。

思わず、最新アルバム購入すると、
直筆サイン入りステッカーが
貰えるとの事で買ってしまいました。

ははぁーん。

意外と近くで見れて、
ボーカルの岸田さんが
笑顔で楽しそうに演奏する姿に、
こっちまで微笑んでしまう。

音も演奏もアレンジもかっこよかったなぁ。

いやー良かった、良かった。

心配していた天気も良かった。



何もかも良かったなぁ。

素敵な時間でした。  


Posted by まめまめ  at 00:30Comments(0)ライブ

2014年11月29日

みんなっ。





街は、Xmas一色だぞっ。





さて、私はくるりのライブに行って来ます。

今年、ラストライブになる予定です。
今年、二回目のくるりです。

ほほーーーーい。  


Posted by まめまめ  at 15:43Comments(0)外出

2014年11月26日

私だって。



妖怪ウォッチ、知ってる。
シバニャン、知ってる。
見てて面白いから。

だから、迷うのですよ、
ペプシゼロのペットボトル買うとき、
付いてくるシール、どれにしようかと。

わけわかめ。

おやすみなさい。  


Posted by まめまめ  at 23:02Comments(0)独言

2014年11月25日

紅葉。



七山の観音の滝へ行って来ました。














紅葉よりも仏像が気になる。



紅葉の美しさよりも
橋からバンジージャンプしたら怖いよねと語る。



わけわかめ。

もう終わりかけでしたが、楽しい紅葉狩りでした。
  


Posted by まめまめ  at 22:14Comments(2)外出

2014年11月12日

芸術の秋。

ある日、突然、福岡アジア美術館へ。

福岡アジア美術トリエンナーレに行って来ました。



エレベーターには韓国の警官がっ!
2人っきりで、緊張。これも芸術なのか?!
もちろん、人形です。会場内に何体か置いてあります。
会場は、名の通り、アジア各国の若い芸術家の作品が展示されています。

初のアジアの方々の作品。新鮮なキモチで鑑賞できました。
私の大好きないい意味で変な作品が多しで、
ウヒョーッと興奮しまくりでした。
そして、中国、韓国、チベット、インド、パキスタンetc…
それぞれの国柄がとっても表れていて、面白かった!
作品からその国の香りがするんですよ、何となく…。行った事ないけど…。


この作品の中に穴があって、頭を突っ込むと不気味な音が流れる…。
これが、とっても怖い!でも、奇妙なキモチになる!

色んな作品が鑑賞できて、素敵な時間を過ごしました。
いやー面白かった!

今月いっぱい開催されてますので、ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら→


ちなみに、美術館のガラス越しから、アンパンマンがパトロールしてました。



御苦労、アンパンマン。

バイキンマンも。背後からアンパンマンを狙う……。


そう、隣は、アンパンマンミュージアム。行ってみたい…。

そして、初の博多座。歌舞伎かサブちゃん見てぇ。



この日は、キンキキッズの堂本光一さんのミュージカルがあってました。
ちょっと品のあるヤング、マダムの女性がワンサカ。

元関ジャニの内くんに会えるかなぁとうろちょろしてました。出演してたので。アホか。


  


Posted by まめまめ  at 22:40Comments(0)外出

2014年11月11日

たまに。

たまに、マメは濡れると、困った顔になります。





だから、なんだって話です。

気づけば、11月。寒い。  


Posted by まめまめ  at 09:10Comments(0)マメ

2014年10月30日

バルーーーーーン。




所用で、小城近辺をたまたま通ったら、バルーンが飛んでました。

今日からだったんですねぇ。早朝バルーン見てみたいな。

佐賀の一大イベント、秋って感じですね。

この光景を見ると、佐賀に住んでて良かったなと思います。

きれいだったなぁ。

早起きしようかしら?  


Posted by まめまめ  at 18:21Comments(0)外出

2014年10月29日

波佐見。

ある日、突然、波佐見のmonné porte(モンネポルト)とはなわくすいに行って来ました。



ここは、落ち着きますねー本当。静かで。BGMもいいし。だまぁーっていられます。
品がありますし。

ウィンドーショッピングできますね。見てるだけでも楽しい。





ってウィンドーショッピングだけでは申し訳ないので、こちらを買いました。





ますこえりさんって方のポストカードとシール。
イラストがストライクですね。
マスキングテープやはんこがあったのですが、ちょっと我慢。次回に。



おはぎやま。九州場所も始まりましたし……。

何となく一人になりたいときとか、いい物を見たい時に行ってみるとしゅっとなります。

おほほ。
  


Posted by まめまめ  at 21:20Comments(0)外出

2014年10月29日

船。

ある日突然、佐世保まで遊覧船に乗って来ました。






一人です。どうでしょう。周りは、団体、カップルばかり。どうでしょう。
平日と言えども、人が多かった。中国からの団体客が多かった。
自分がどこの国にいるか分からなかった。



船内もきれいです。

でも、せっかくなら、外で見たがよかです。
みなまでいうなですね。



この日、なんと女性の船長さんでした!(たぶん、副船長さんだと思いますが……)
操縦する姿がとってもステキでした!かっこよかった!お客さんに人気!



遠くに見える船は、12月いっぱいで終了する海王。30年以上にもなる船(たぶんそう言ってた)
この方向で、五島列島が見えるのですが、PM2.5の影響でかすかにしか見えないそうです。
なので、老眼だからとかで見えないなど嘆かないで下さい。
とボランティアガイドの人が言ってました。20年先の参考になりました。(盗み聞き)

コースの中の見せ場、松浦島の一番深い入り江をUターン。
なかなか怖かったです。しかし、そこは、女性の船長さん、かっこよく決める!
そんな後ろ姿をキラキラと見つめる私。変!





波もなく、静かな入り江。透明度もバツグン!







風も心地良く、海も空もきれいで、優しい景色に泣きそうになりました。

これで、1240円は安か!と思います。

ぜひ、一度は乗ってみてほしい!てか、もう2回ぐらい乗りたい!私が!

とっても有意義な時間でした。贅沢だわ。


  


Posted by まめまめ  at 10:13Comments(0)外出

2014年10月22日

ランクルの。









ランクルのミニカーです。
私が幼い時、よく1人で遊んだ物です。
母親のタンスの飾り棚で発見。
懐かしい…。

スポーツカーのミニカーもあったなぁ。
おままごとはせず、ミニカーで遊んでたなんて、女の子らしくない。

大人になって、ランクルだと気付き、
なんてかっこいい子どもだったと
自負しております。
  


Posted by まめまめ  at 18:49Comments(0)独言

2014年10月22日

ある日のマメ。



マメがうちに上がってました。

おーおーお客さん、降りて下さい。
いけませんよー。
優しく降ろしてあげます。




すんませんねー。
心地良くてねーここが。












数分後。




調子に乗って、また、上ってる。
ここは、厳しく叱ります。

だから、何だって話でしょう。
ははは。

私も分かりません。





  


Posted by まめまめ  at 14:06Comments(0)マメ